2015年07月24日
「高校生・夢マルシェ」キックオフしました!
先日、「高校生・夢マルシェ」の第1回キックオフミーティングを開催させて頂きました!
テーマは『これからの「高校生・夢マルシェ」と、これからの「働く」を考える1日』です。

第1回目を迎えるまで、私たち大人も不安でドキドキしていましたが、
そのドキドキが、これからのワクワクに変わる、希望に満ち溢れた1日となりました。
「高校生・夢マルシェ」のホームページに活動レポートを
アップしましたので、是非、ご覧ください!
http://kk-yumemarche.com/2015/07/24/report001/
テーマは『これからの「高校生・夢マルシェ」と、これからの「働く」を考える1日』です。

第1回目を迎えるまで、私たち大人も不安でドキドキしていましたが、
そのドキドキが、これからのワクワクに変わる、希望に満ち溢れた1日となりました。
「高校生・夢マルシェ」のホームページに活動レポートを
アップしましたので、是非、ご覧ください!
http://kk-yumemarche.com/2015/07/24/report001/
2015年07月23日
地域クラウド交流会 in 柏の葉
昨日、ちば起業家応援事業の『地域クラウド交流会』in柏の葉でプレゼンさせて頂きました!

私も協力者として運営に関わってましたので、まずは大盛況にて終了できたことを嬉しく思います!
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!!

個人的には、残念ながら自身のプレゼンで優勝する事が出来ませんでしたが、
これに挫けず、敗者復活戦から幕張メッセに挑戦したいと思います。
その何度でも何度でも挑戦していく様こそが私の人生であり、
高校生たちに伝えられる一番のメッセージになると思っていますので(^^)
ということで皆様、引き続き宜しくお願いします!
■地域クラウド交流会とは…
■高校生・夢マルシェホームページ

私も協力者として運営に関わってましたので、まずは大盛況にて終了できたことを嬉しく思います!
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!!

個人的には、残念ながら自身のプレゼンで優勝する事が出来ませんでしたが、
これに挫けず、敗者復活戦から幕張メッセに挑戦したいと思います。
その何度でも何度でも挑戦していく様こそが私の人生であり、
高校生たちに伝えられる一番のメッセージになると思っていますので(^^)
ということで皆様、引き続き宜しくお願いします!
■地域クラウド交流会とは…
■高校生・夢マルシェホームページ
2015年07月16日
日本経済新聞にて「高校生・夢マルシェ」が紹介されました!
2015年7月16日発行の日本経済新聞(千葉・首都圏経済)にて、
「高校生・夢マルシェ」のプロジェクトが紹介されました!

本プロジェクトは7月19日をキックオフとし、
11月のマルシェコロール出店を目標に活動して参ります。
※詳細情報は「高校生・夢マルシェ」のH.P.にてご確認ください。
「高校生・夢マルシェ」のプロジェクトが紹介されました!

本プロジェクトは7月19日をキックオフとし、
11月のマルシェコロール出店を目標に活動して参ります。
※詳細情報は「高校生・夢マルシェ」のH.P.にてご確認ください。
2015年07月15日
7月19日・20日は柏の葉「マルシェコロール」へ!
おはようございます!
今朝の天気予報、19日・20日が晴れになりましたね。
スカッとした夏晴れで、マルシェコロールを迎えたいです♪
さて、19日・20日のマルシェコロールはイベント盛りだくさんですが、
数々の生LIVEやステージにもご注目ください!
今回、私もアーチスト招致に関わらせて頂き、
ひなたなほこさん、小松一騎さん、市太郎さんにもご出演頂ける事となりました!



その他、噂のサムライローズさんも登場するなど、
夏祭りを盛り上げる素敵なステージ盛りだくさん!!
是非みなさま、
19日・20日はマルシェコロールに遊びに来てください♪
http://www.kashiwanoha-marche.com/
今朝の天気予報、19日・20日が晴れになりましたね。
スカッとした夏晴れで、マルシェコロールを迎えたいです♪
さて、19日・20日のマルシェコロールはイベント盛りだくさんですが、
数々の生LIVEやステージにもご注目ください!
今回、私もアーチスト招致に関わらせて頂き、
ひなたなほこさん、小松一騎さん、市太郎さんにもご出演頂ける事となりました!



その他、噂のサムライローズさんも登場するなど、
夏祭りを盛り上げる素敵なステージ盛りだくさん!!
是非みなさま、
19日・20日はマルシェコロールに遊びに来てください♪
http://www.kashiwanoha-marche.com/
2015年07月13日
青山ファーマーズマーケット0712
昨日は青山ファーマーズマーケットを視察!

さすがに、1時間あたり2,000人程度の通行がある国連大学前。
常時、300人程度のお客様が買い物や食事を楽しんでいました。


私も色々と買い物させて頂きましたが、
宮古島の野菜を扱うオフィスバンズさん、ココナッツオイルを扱う
セインカミュさんなど、魅力的なショップさんには、
じっくりとお話を伺うことができました!
秋には、柏の葉キャンパスで会えるかも、です!
レイアウトのつくり方など、とても勉強になりました!

さすがに、1時間あたり2,000人程度の通行がある国連大学前。
常時、300人程度のお客様が買い物や食事を楽しんでいました。

私も色々と買い物させて頂きましたが、
宮古島の野菜を扱うオフィスバンズさん、ココナッツオイルを扱う
セインカミュさんなど、魅力的なショップさんには、
じっくりとお話を伺うことができました!
秋には、柏の葉キャンパスで会えるかも、です!
レイアウトのつくり方など、とても勉強になりました!
2015年07月12日
柏公設市場の市民感謝デー
昨日は柏公設市場で開催の市民感謝デーに行ってきました!

http://kashiwa-ichiba.com/
今回ははじめて鮮魚コーナーにも足を運んでみましたが、


色々な鮮魚が並んでおり、且つ値段もリーズナブルだったので、
今度は市場に行った後、ちらし寿司パーティーとか、
バーベキューに繰り出す様な、そんな企画もしてみたいなと思います。
そして昨日の最後は、山春食品さんで玉子焼きを購入。


焼いた玉子の香りがとても良く、しかもジューシー♪
美味しかったです(^^)

http://kashiwa-ichiba.com/
今回ははじめて鮮魚コーナーにも足を運んでみましたが、


色々な鮮魚が並んでおり、且つ値段もリーズナブルだったので、
今度は市場に行った後、ちらし寿司パーティーとか、
バーベキューに繰り出す様な、そんな企画もしてみたいなと思います。
そして昨日の最後は、山春食品さんで玉子焼きを購入。


焼いた玉子の香りがとても良く、しかもジューシー♪
美味しかったです(^^)
2015年07月11日
『地域クラウド交流会in柏の葉』に出場します!
来週22日開催の地域クラウド交流会in柏の葉に出場させて頂く事となりました!

この大会、5名のプレゼンターが出場し、その内容を会場投票にてl競い合うというものですが、
しっかりと準備をして、決勝戦の幕張メッセをめざし、頑張りたいと思います。
ご都合つく方は、ぜひ会場のKOILまで足をお運びください!
☆地域クラウド交流会のFBページ
https://www.facebook.com/events/1683389265226377/
☆高校生・夢マルシェのホームページ
http://kk-yumemarche.com/

この大会、5名のプレゼンターが出場し、その内容を会場投票にてl競い合うというものですが、
しっかりと準備をして、決勝戦の幕張メッセをめざし、頑張りたいと思います。
ご都合つく方は、ぜひ会場のKOILまで足をお運びください!
☆地域クラウド交流会のFBページ
https://www.facebook.com/events/1683389265226377/
☆高校生・夢マルシェのホームページ
http://kk-yumemarche.com/
2015年07月05日
地域クラウド交流会 in 金谷
昨日は「地域クラウド交流会」に参加するために富津市の金谷へ。

↑金谷の海。昨日はあいにくの曇り空でしたが、海風が気持ちよかったです!

↑会場となったのは、レストランとマーケットが併設された「ザ・フィッシュ」内のレストラン。
南房総らしく、お土産コーナーにはびわを使ったお菓子や、海産物コーナーが目立ちました。

この交流会のシステムは、参加者(昨日は117名)が支払う参加費1000円のうち、
半分の500円を運営費に、そして残りの500円をプレゼン大会の賞金にするというもの。

↑昨日はチバットマンも応援!?に駆けつけていました。奥に移るグラフが、会場投票の結果。
昨日は4名の起業家がプレゼン大会を行い、結果、地元の特産物をつかった
新商品で「町おこしをしたい!」と熱い想いを語ったパティシェの高橋さんが優勝されました。
※高橋さんのお店
ケーキとパンのアトリエ「クーロンヌ」
この地域クラウド交流会、昨日の金谷を皮切りに、
7月22日柏の葉、8月8日佐倉、8月21日山武、8月29日船橋と地域大会が5回開催され、
その各優勝者が、10月4日に開催される「超域クラウド交流会in幕張メッセ」で
最優秀賞を競い合うというスケジュールだそうです。
そして、わたくしも、7月22日の柏の葉ラウンドにエントリーさせて頂いております!
当日は新プロジェクト「高校生・夢マルシェ」のプレゼンをさせて頂きたいと思いますので、
ご興味ある方は、ぜひ柏の葉KOILまで足をお運びください!
※イベント詳細はこちらから↓
http://i-hivechiba.com/

↑金谷の海。昨日はあいにくの曇り空でしたが、海風が気持ちよかったです!

↑会場となったのは、レストランとマーケットが併設された「ザ・フィッシュ」内のレストラン。
南房総らしく、お土産コーナーにはびわを使ったお菓子や、海産物コーナーが目立ちました。

この交流会のシステムは、参加者(昨日は117名)が支払う参加費1000円のうち、
半分の500円を運営費に、そして残りの500円をプレゼン大会の賞金にするというもの。

↑昨日はチバットマンも応援!?に駆けつけていました。奥に移るグラフが、会場投票の結果。
昨日は4名の起業家がプレゼン大会を行い、結果、地元の特産物をつかった
新商品で「町おこしをしたい!」と熱い想いを語ったパティシェの高橋さんが優勝されました。
※高橋さんのお店
ケーキとパンのアトリエ「クーロンヌ」
この地域クラウド交流会、昨日の金谷を皮切りに、
7月22日柏の葉、8月8日佐倉、8月21日山武、8月29日船橋と地域大会が5回開催され、
その各優勝者が、10月4日に開催される「超域クラウド交流会in幕張メッセ」で
最優秀賞を競い合うというスケジュールだそうです。
そして、わたくしも、7月22日の柏の葉ラウンドにエントリーさせて頂いております!
当日は新プロジェクト「高校生・夢マルシェ」のプレゼンをさせて頂きたいと思いますので、
ご興味ある方は、ぜひ柏の葉KOILまで足をお運びください!
※イベント詳細はこちらから↓
http://i-hivechiba.com/
2015年07月03日
2015年07月02日
「高校生・夢マルシェ」のプレスリリースを発信しました!
プレスリリース
報道関係者各位
2015年7月1日
株式会社アールワン・プロフェッショナル 代表取締役 渡邉 裕二
株式会社アールワン・プロフェッショナル(千葉県柏市、代表取締役 渡邉 裕二)は、柏の葉キャンパス駅を舞台とした高校生向け起業体験プログラム『高校生・夢マルシェ』を2015年夏より、開催致します。本プロジェクトは、高校生が実現したいと考えたお店を、KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)に拠点をおくベンチャー起業家が支援しながら街のイベント、マルシェコロールで具現化する(実際に店舗を出店)というもので、そのプロセスを通じて、高校生には起業&社会体験を、起業家には高校生との協働によるアイデアを、まちには多世代交流を実現しようというコンセプトにて開催するものです。第1回目の開催は7月19日(日)を初日とし、同じく千葉県柏市内の高等学校との協働での開催を予定しております。
1、開催するイベントの名称
高校生・夢マルシェ
2、開催日時
2015年7月19日(日)~ 2015年11月3日(火)
※日程は変更の可能性があります。
3、会場
KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)、マルシェコロール会場
4、後援
柏市、KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)
5、運営事務局
株式会社アールワン・プロフェッショナル
SPRINT(千葉県流山市、代表 筒井健裕)
6、お問合せ先
株式会社アールワン・プロフェッショナル
担当:渡邉 裕二
TEL:050-3786-1325
MAIL:info2015@kk-yumemarche.com

【開催のビジョンと目的】
■高校生にとっては、起業家の人生や働き方、技術を学ぶ事ができ、また、社会や経営の疑似体験を通じて、
本当に自分がやりたいことを探すきっかけとして頂く事を目的としています。また、本プログラムに参加する
高校生には、以下の様な効果を期待しています。
~起業家との協働、プログラムを通じて~
①起業家(仕事≒生き様)との協働により、多様な人生、働き方、情熱や価値観に触れる事が出来る。
②業家のサポートにより、現場レベルでの経営学を学ぶことが出来る。
~マルシェコロールへの出店を通じて~
③現場レベルでの疑似体験(成功体験だけでなく、失敗体験も含む)が出来る。
④イベントを通じて、多世代間の交流が出来る(子ども、学生同士、現役世代、シニア)。
上記を通じて、
“本当に「自分がやりたいこと」や「自分がなりたい姿」を探すことができる”
また、本プログラムは上記の主目的に加え、以下2点の副次的目的があります。
■起業家にとっては、20-30年後の消費リーダー世代となる高校生と協働することができるので、
新商品のアイデアや、将来を見据えた事業展開の検討に役立ちます。
■街にとっては、マルシェコロールを 「多世代交流」のイベントとするきっかけづくりになり、
地元の地域社会を支えてくれる「将来世代の育成」に貢献するプロジェクトとなります。
上記の様に、本プログラムは、高校生には夢を、起業家にはアイデアを、街には
多世代交流を創造する事を目的とした、WIN×WIN×WINの複合目的型プロジェクトです。
その他、設立に至った背景や、運営事務局の紹介、並びに協賛・サポート企業等の紹介は、
以下WEBサイトよりご確認を頂きます様にお願い致します。
◇「高校生・夢マルシェ」ホームページ
http://kk-yumemarche.com/
報道関係者各位
2015年7月1日
株式会社アールワン・プロフェッショナル 代表取締役 渡邉 裕二
高校生向け起業体験プログラム
『高校生・夢マルシェ』開催のお知らせ
『高校生・夢マルシェ』開催のお知らせ
株式会社アールワン・プロフェッショナル(千葉県柏市、代表取締役 渡邉 裕二)は、柏の葉キャンパス駅を舞台とした高校生向け起業体験プログラム『高校生・夢マルシェ』を2015年夏より、開催致します。本プロジェクトは、高校生が実現したいと考えたお店を、KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)に拠点をおくベンチャー起業家が支援しながら街のイベント、マルシェコロールで具現化する(実際に店舗を出店)というもので、そのプロセスを通じて、高校生には起業&社会体験を、起業家には高校生との協働によるアイデアを、まちには多世代交流を実現しようというコンセプトにて開催するものです。第1回目の開催は7月19日(日)を初日とし、同じく千葉県柏市内の高等学校との協働での開催を予定しております。
1、開催するイベントの名称
高校生・夢マルシェ
2、開催日時
2015年7月19日(日)~ 2015年11月3日(火)
※日程は変更の可能性があります。
3、会場
KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)、マルシェコロール会場
4、後援
柏市、KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)
5、運営事務局
株式会社アールワン・プロフェッショナル
SPRINT(千葉県流山市、代表 筒井健裕)
6、お問合せ先
株式会社アールワン・プロフェッショナル
担当:渡邉 裕二
TEL:050-3786-1325
MAIL:info2015@kk-yumemarche.com

【開催のビジョンと目的】
■高校生にとっては、起業家の人生や働き方、技術を学ぶ事ができ、また、社会や経営の疑似体験を通じて、
本当に自分がやりたいことを探すきっかけとして頂く事を目的としています。また、本プログラムに参加する
高校生には、以下の様な効果を期待しています。
~起業家との協働、プログラムを通じて~
①起業家(仕事≒生き様)との協働により、多様な人生、働き方、情熱や価値観に触れる事が出来る。
②業家のサポートにより、現場レベルでの経営学を学ぶことが出来る。
~マルシェコロールへの出店を通じて~
③現場レベルでの疑似体験(成功体験だけでなく、失敗体験も含む)が出来る。
④イベントを通じて、多世代間の交流が出来る(子ども、学生同士、現役世代、シニア)。
上記を通じて、
“本当に「自分がやりたいこと」や「自分がなりたい姿」を探すことができる”
また、本プログラムは上記の主目的に加え、以下2点の副次的目的があります。
■起業家にとっては、20-30年後の消費リーダー世代となる高校生と協働することができるので、
新商品のアイデアや、将来を見据えた事業展開の検討に役立ちます。
■街にとっては、マルシェコロールを 「多世代交流」のイベントとするきっかけづくりになり、
地元の地域社会を支えてくれる「将来世代の育成」に貢献するプロジェクトとなります。
上記の様に、本プログラムは、高校生には夢を、起業家にはアイデアを、街には
多世代交流を創造する事を目的とした、WIN×WIN×WINの複合目的型プロジェクトです。
その他、設立に至った背景や、運営事務局の紹介、並びに協賛・サポート企業等の紹介は、
以下WEBサイトよりご確認を頂きます様にお願い致します。
◇「高校生・夢マルシェ」ホームページ
http://kk-yumemarche.com/